プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年06月01日

たこ焼きマンのディテール。。。(汗)

2013.6.1
たこ焼きマンのディテール


本日は
四谷千枚田のイベントに参加しましたので、
そのことについて書こうと思ったのですが、

昨日のブログで

たこ焼きマンについて、
「詳細は後日ということで…」

このような終わり方をしましたので、
たこ焼きマンの詳細を報告します。


まずは、たこ焼きマンの側面図です。

fig.1



fig.1に、前側に垂れた
触角のようなモノがありますが分かりますか?

近付いてみましょう。

fig.2


写真が少しボケてますが、
これ、爪楊枝なのです!

そう、たこ焼きは
爪楊枝でたべますよね! ソレです。

違う角度から見てみましょう。

fig.3


こんなに可愛いたこちゃんが
くっ付いています。

どうやらこのたこ焼きは
女の子のようです。

私、発見したのですが、
たこ焼きマンのお顔のパーツ一つ一つは
結構な美形です!!

女装すればかなりイケルと思います。

ホントです。

女の子のような可愛いパッチリオメメに
長いまつ毛・・・

お姉系かもしれませんね(笑)

たぶんお願いしなくても、
今後はお化粧して焼いてくれると思いますよ!

さて、てっぺんを見てみましょう。
てっぺんの茶色はソース。

fig.4


緑は青海苔、赤は紅しょうがでしょうね。
とっても分かりやすいです。

そしてベージュのレースは
削り節ですね。


この被り物。
殆ど脱いだことがないそうです。

臭そうですね。。

そんな被り物の中が気になりませんか?
今回特別に被り物の下を見せて頂きました。

えぇ~っ(@_@;)!!
そっ、、そこまで・・・・・

ここでは、これ以上書けません。。。

実物にお願いしてみましょうね(笑)