すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年10月24日
2014年10月24日
【ポール・スタンレーのギター】 日本製のギターをステージで使用
2014/10/24
【ポール・スタンレーのギター】
日本製のギターをステージで使用
今日の日経朝刊に
星野楽器のアイバニーズ PS10の記事が!
クリックして拡大↓↓↓

アイバニーズ PS10 といえば、
キッスのポール・スタンレーが
愛用しているギター。
Ibanez ブランドでフジゲン製
日本発の世界ブランドだ。

フジゲンと言えば
神田商会の Grecoブランドのギターも
製造していた。
そして Greco といえば
キッスが'77年の初来日時に、
日本で購入してステージでも使用した
MR-1000 だ。
このときポールは、
ワインレッドのMR-1000を
エースはチェリーサンバーストの
MR-1000 を使用した。

こちらも日本発の世界ブランド。
当時、中学生の少年は
その姿とサウンドに強烈に憧れた。
そしてやっとの思いで購入したのが
MR-800 のワインレッド。
当時の値段で 56,000円
超高価な買い物だった。。。


いろいろあって、
あまり活躍できなかったが、
今は部屋のインテリアとして
大活躍している。
壁にかけたギターを見るたびに
気持ちが若返る。
そんな気がする。

いつもありがとう
【ポール・スタンレーのギター】
日本製のギターをステージで使用
今日の日経朝刊に
星野楽器のアイバニーズ PS10の記事が!
クリックして拡大↓↓↓
アイバニーズ PS10 といえば、
キッスのポール・スタンレーが
愛用しているギター。
Ibanez ブランドでフジゲン製
日本発の世界ブランドだ。

フジゲンと言えば
神田商会の Grecoブランドのギターも
製造していた。
そして Greco といえば
キッスが'77年の初来日時に、
日本で購入してステージでも使用した
MR-1000 だ。
このときポールは、
ワインレッドのMR-1000を
エースはチェリーサンバーストの
MR-1000 を使用した。

こちらも日本発の世界ブランド。
当時、中学生の少年は
その姿とサウンドに強烈に憧れた。
そしてやっとの思いで購入したのが
MR-800 のワインレッド。
当時の値段で 56,000円
超高価な買い物だった。。。
いろいろあって、
あまり活躍できなかったが、
今は部屋のインテリアとして
大活躍している。
壁にかけたギターを見るたびに
気持ちが若返る。
そんな気がする。

いつもありがとう