すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2015年11月06日
2015年11月06日
【原田泳幸さんに再会】 わかるわかるコレ!
2015.11.6
【原田泳幸さんに再会】 わかるわかるコレ!
昼休み・・・
検索されたキーワードなど
何気に自分のブログをチェックしていると。。。
「原田泳幸 ランニング」
このキーワードで
私のブログがヒットしていましたので、
自分でも検索してみましたところ
このような記事に。。。
「私をランニングへ誘ったオッサン 原田泳幸さん」
2年前の記事でした。
読み返してみて、
(・_・D フムフム、、、思うところは変わらない。
***********************************
そんな私がなぜ今、
仕事でも運動でも、
継続できているかというと、
進歩を感じるからである。
それは何に対してもそうだ。
自分の進歩が自分の成長になり、
気持ちも前向きになる。
マラソンも、
ケガを乗り越えた時の喜びが
モチベーションになるし、
その延長にストイックがあるのだ。
ストイックは必要な要因ではなく、
結果論だ。
簡単にいうと、
何かを極めるには
ストイックなんて無用である。
***********************************



いつもありがとう
【原田泳幸さんに再会】 わかるわかるコレ!
昼休み・・・
検索されたキーワードなど
何気に自分のブログをチェックしていると。。。
「原田泳幸 ランニング」
このキーワードで
私のブログがヒットしていましたので、
自分でも検索してみましたところ
このような記事に。。。
「私をランニングへ誘ったオッサン 原田泳幸さん」
2年前の記事でした。
読み返してみて、
(・_・D フムフム、、、思うところは変わらない。
***********************************
そんな私がなぜ今、
仕事でも運動でも、
継続できているかというと、
進歩を感じるからである。
それは何に対してもそうだ。
自分の進歩が自分の成長になり、
気持ちも前向きになる。
マラソンも、
ケガを乗り越えた時の喜びが
モチベーションになるし、
その延長にストイックがあるのだ。
ストイックは必要な要因ではなく、
結果論だ。
簡単にいうと、
何かを極めるには
ストイックなんて無用である。
***********************************
いつもありがとう
タグ :原田泳幸ストイックなんて無用だ