すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2015年12月03日
2015年12月03日
【7年ぶり】 師走の走り初めはランの聖地から!
2015.12.3
【7年ぶり】 師走の走り初めはランの聖地から!
初めて皇居ランをしたのが7年前。
子ども達とともに、
子ども達の速さについていけずに、
朝ランしてから7年も経過したんだなぁ。。。
なかなか皇居を走る機会が無かったのが、
ひょんなことからチャンスを得ました。
折角だからと、
仕事場から離れた皇居の近くに宿を見つけて、
前日のアルコール量を控えて抑えて就寝。
天気予報では雨の確率が60%
ワクワクしていたからでしょうか、
浅い眠りで見る夢は雨の皇居ばかり。
ゆっくり目覚めて外を見ると、
道路が乾いている!
猛スピードで準備をして
ランの聖地へ向かいました。
竹橋付近の銀杏を眺めてスタート♪

あらためて、
信号の無い走りやすさを実感。
緩い上りと緩い下り、そして長いストレート。
一周がちょうど5キロで
トレーニングにピッタリ!!
あぁ~気持ちいい!
今回は
富士山マラソン後の脚の張りが若干残っていたので
無理せず一周だけにしました。

次の機会はいつになることかと考えると、
もうちょっと走っていたかったなぁ。。。
いつもありがとう
【7年ぶり】 師走の走り初めはランの聖地から!
初めて皇居ランをしたのが7年前。
子ども達とともに、
子ども達の速さについていけずに、
朝ランしてから7年も経過したんだなぁ。。。
なかなか皇居を走る機会が無かったのが、
ひょんなことからチャンスを得ました。
折角だからと、
仕事場から離れた皇居の近くに宿を見つけて、
前日のアルコール量を控えて抑えて就寝。
天気予報では雨の確率が60%
ワクワクしていたからでしょうか、
浅い眠りで見る夢は雨の皇居ばかり。
ゆっくり目覚めて外を見ると、
道路が乾いている!
猛スピードで準備をして
ランの聖地へ向かいました。
竹橋付近の銀杏を眺めてスタート♪
あらためて、
信号の無い走りやすさを実感。
緩い上りと緩い下り、そして長いストレート。
一周がちょうど5キロで
トレーニングにピッタリ!!
あぁ~気持ちいい!
今回は
富士山マラソン後の脚の張りが若干残っていたので
無理せず一周だけにしました。
次の機会はいつになることかと考えると、
もうちょっと走っていたかったなぁ。。。
いつもありがとう