すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2015年12月09日
2015年12月09日
【仙台朝ラン】 おすすめコース
2015.12.9
【仙台朝ラン】 おすすめコース
牛タン発祥の地らしい。
仙台駅ビルの中は牛タンだらけだ…
さて、
出張における楽しみの一つが朝ラン。
実は、昨年の夏(8月7日)にも
仙台出張で朝ランしていました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e670171.html
その時は、
ホテル→ 台原森林公園→ 仙台城址→ ホテル
約20キロを走りました。
今回は、距離こそ10キロ程度ですが、
ホテル→ 仙台城址通過→ 東北大学附属図書館
→ 東北大学理学部→ 工学部→ 仙台城址
→ ホテル
https://www.runtastic.com/ja/users/Noritoshi-Maruchi-2/sport-sessions/1082969164
適度に坂道があって、
冷えた朝には体が温まるおすすめのコースでした。


8キロ地点で電池が無くなってしまって、
記録に残っていませんが、
10キロくらいの手頃なコース。
仙台城址からの朝の眺めは最高でした。



仙台で走る機会があれば、
是非このランニングコースをお試しあれ~♪
いつもありがとう
<おまけ>
宿泊はいつもお安いビジネスホテル。
しかし!
最近のビジネスホテルは快適ですよ。
コンフォートホテル仙台西口 5,800円、朝食付き!

【仙台朝ラン】 おすすめコース
牛タン発祥の地らしい。
仙台駅ビルの中は牛タンだらけだ…
さて、
出張における楽しみの一つが朝ラン。
実は、昨年の夏(8月7日)にも
仙台出張で朝ランしていました。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e670171.html
その時は、
ホテル→ 台原森林公園→ 仙台城址→ ホテル
約20キロを走りました。
今回は、距離こそ10キロ程度ですが、
ホテル→ 仙台城址通過→ 東北大学附属図書館
→ 東北大学理学部→ 工学部→ 仙台城址
→ ホテル
https://www.runtastic.com/ja/users/Noritoshi-Maruchi-2/sport-sessions/1082969164
適度に坂道があって、
冷えた朝には体が温まるおすすめのコースでした。


8キロ地点で電池が無くなってしまって、
記録に残っていませんが、
10キロくらいの手頃なコース。
仙台城址からの朝の眺めは最高でした。
仙台で走る機会があれば、
是非このランニングコースをお試しあれ~♪
いつもありがとう
<おまけ>
宿泊はいつもお安いビジネスホテル。
しかし!
最近のビジネスホテルは快適ですよ。
コンフォートホテル仙台西口 5,800円、朝食付き!