すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年07月01日
2012年07月01日
“一歩を越える勇気”を
2012年7月1日 “一歩を越える勇気”を
録画した番組を見ました。
NHKの「課外授業 ようこそ先輩」です。

これは、2011年10月22日に放送された番組の再放送。
登山家の「栗木史多」さんが
母校の小学校で行った課外授業です。


最初は、「登山」という行為に無関心だった子どもたが
8000メートル級を単独無酸素で登頂する配信画像を見て、
その凄さに感動とともに恐怖すら感じていました。

「8000メートルの世界をひとりで登るんです。
とても 怖い です。」
「どうやって僕が、頑張れるかというと、
それは、【勇気】なんですね。」
栗木さんが子どもたちに伝えたかったこと、
それは、
“一歩を越える勇気”
なるほど、なるほど。。
7月14日が
ますます楽しみになってきた^^
NO LIMIT
僕は今、生きている
栗木史多

録画した番組を見ました。
NHKの「課外授業 ようこそ先輩」です。
これは、2011年10月22日に放送された番組の再放送。
登山家の「栗木史多」さんが
母校の小学校で行った課外授業です。
最初は、「登山」という行為に無関心だった子どもたが
8000メートル級を単独無酸素で登頂する配信画像を見て、
その凄さに感動とともに恐怖すら感じていました。
「8000メートルの世界をひとりで登るんです。
とても 怖い です。」
「どうやって僕が、頑張れるかというと、
それは、【勇気】なんですね。」
栗木さんが子どもたちに伝えたかったこと、
それは、
“一歩を越える勇気”
なるほど、なるほど。。
7月14日が
ますます楽しみになってきた^^
NO LIMIT
僕は今、生きている
栗木史多
