すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2012年07月15日
2012年07月15日
まだまだ成長できるⅣ
2012年7月15日 まだまだ成長できるⅣ
尻切れトンボで終わってしまった7月12日のブログ記事、
そろそろ、筒井アニキの1Day セミナーネタを〆ようと思います。
筒井アニキは、大阪の履正社高校を、
4年間に3回甲子園へ連れて行った男!
「メンタル」でいくらでも強くなれることを、実証した男。
考えの基盤は、
過去でもなく、未来でもない。
過去を引きずっていないか?
未来の結果思考になっていないか?
「今」の大切さに向き合い、「今」出来ることは「何」?
そしてそれに集中すること、
それ以外無いことに気づくこと。
しかし、引きずった過去はなかなか消えないし、
絶望した未来に夢なんか見出せない時だってある。
そんな弱った状態であるときほど、
傾聴して寄り添ってあげる姿勢が必要です。
全てを吐き出してしまえば、
気持ちは静まり、
「今」出来ることは「何」?からはじめられる。
追伸
筒井アニキは、毎朝奥さんに「愛してるよ」と言って
「ハグ」して出かけるそうです。
セミナーの中で、何かの拍子に
「私もハグします!」と言わされてしまいました。
次の朝、その場面がやって気ました。
ドキドキしました。
「今」出来ることは「ハグ」!
はたして、体勢を崩しながらもハグすることが出来たのです。
そして次の日も、ハグできました。
ところが三日目、すっかり2日坊主でしたが、
妻はこんなことを言っていました。
「昨日は、考え事でモヤモヤ悩んでいたの、
でも、あれで、スーッと吹っ切れたわ!」
「だから今日も期待してたのに、がっかりだったわ・・・」
恐るべし、「ハグ」の力!
「今」出来ることは「何」?
皆様、奥様と、旦那様と、「ハグ」していますか?
「ハグニケーション」大切です♪

日本ハグ協会
尻切れトンボで終わってしまった7月12日のブログ記事、
そろそろ、筒井アニキの1Day セミナーネタを〆ようと思います。
筒井アニキは、大阪の履正社高校を、
4年間に3回甲子園へ連れて行った男!
「メンタル」でいくらでも強くなれることを、実証した男。
考えの基盤は、
過去でもなく、未来でもない。
過去を引きずっていないか?
未来の結果思考になっていないか?
「今」の大切さに向き合い、「今」出来ることは「何」?
そしてそれに集中すること、
それ以外無いことに気づくこと。
しかし、引きずった過去はなかなか消えないし、
絶望した未来に夢なんか見出せない時だってある。
そんな弱った状態であるときほど、
傾聴して寄り添ってあげる姿勢が必要です。
全てを吐き出してしまえば、
気持ちは静まり、
「今」出来ることは「何」?からはじめられる。
追伸
筒井アニキは、毎朝奥さんに「愛してるよ」と言って
「ハグ」して出かけるそうです。
セミナーの中で、何かの拍子に
「私もハグします!」と言わされてしまいました。
次の朝、その場面がやって気ました。
ドキドキしました。
「今」出来ることは「ハグ」!
はたして、体勢を崩しながらもハグすることが出来たのです。
そして次の日も、ハグできました。
ところが三日目、すっかり2日坊主でしたが、
妻はこんなことを言っていました。
「昨日は、考え事でモヤモヤ悩んでいたの、
でも、あれで、スーッと吹っ切れたわ!」
「だから今日も期待してたのに、がっかりだったわ・・・」
恐るべし、「ハグ」の力!
「今」出来ることは「何」?
皆様、奥様と、旦那様と、「ハグ」していますか?
「ハグニケーション」大切です♪

日本ハグ協会