プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年07月15日

まだまだ成長できるⅣ

2012年7月15日 まだまだ成長できるⅣ


尻切れトンボで終わってしまった7月12日のブログ記事、
そろそろ、筒井アニキの1Day セミナーネタを〆ようと思います。


筒井アニキは、大阪の履正社高校を、
4年間に3回甲子園へ連れて行った男!


「メンタル」でいくらでも強くなれることを、実証した男。


考えの基盤は、
過去でもなく、未来でもない。


過去を引きずっていないか?
未来の結果思考になっていないか?

「今」の大切さに向き合い、「今」出来ることは「何」?
そしてそれに集中すること、
それ以外無いことに気づくこと。


しかし、引きずった過去はなかなか消えないし、
絶望した未来に夢なんか見出せない時だってある。
そんな弱った状態であるときほど、
傾聴して寄り添ってあげる姿勢が必要です。


全てを吐き出してしまえば、
気持ちは静まり、
「今」出来ることは「何」?からはじめられる。



追伸

筒井アニキは、毎朝奥さんに「愛してるよ」と言って
「ハグ」して出かけるそうです。
セミナーの中で、何かの拍子に
「私もハグします!」と言わされてしまいました。


次の朝、その場面がやって気ました。
ドキドキしました。
「今」出来ることは「ハグ」!
はたして、体勢を崩しながらもハグすることが出来たのです。


そして次の日も、ハグできました。


ところが三日目、すっかり2日坊主でしたが、
妻はこんなことを言っていました。


「昨日は、考え事でモヤモヤ悩んでいたの、
 でも、あれで、スーッと吹っ切れたわ!」

「だから今日も期待してたのに、がっかりだったわ・・・


恐るべし、「ハグ」の力!


「今」出来ることは「何」?
皆様、奥様と、旦那様と、「ハグ」していますか?


「ハグニケーション」大切です♪



日本ハグ協会