プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年07月30日

ブログ更新アプリ

2012年7月30日 ブログ更新アプリ


私は知らなかったのです。
ブログの更新が外出先でこんなに簡単に出来ることを!
(※前置きが長いので辛抱を・・)


昨日は、EMGさんに誘われて、
杉浦さんが主催する「ビール電車」に乗車しました。

今年、2回目になります♪




豊橋が誇るこの「ビール電車」は、何でも20周年とのこと。
気の合う仲間と貸し切れば、最高に楽しいスペースになります。




持ち込み自由で、ビール飲み放題(一番絞りの本物ビール)
そして、しっかりボリュームのお弁当付きで、3000円!


3000曲以上のカラオケも装備され、
ハチャメチャな宴会が出来ることが、支持されている理由なのでしょうね。


さて、夜8時に乗車した路面電車は、9時半に出発地点に戻って終了。

その後は、気の合う仲間と二次会へ繰り出して、
最終電車まで大人の時間を楽しんだのです。






豊橋名産、「ヤマサのちくわ」は外せませんね・・・




が、ヤバイことに気付きました。
「ブログを更新していない!」


そうです。毎日欠かさず更新することを習慣化するために、
密かに今年の4月から続けていたのです。


困りました。
終電しかない時間となり(豊橋の夜は早い)、帰宅は午前様確実!


そんな私の様子を見て、
「アプリがあるよ」と、平然と隣のEMGさん。


その「アプリ」で更新したのが、昨日のブログです。


実にそっけないのは、使い方をしっかりマスターしていないから、、、
でも、使えるアプリであることは、間違いありません。




前置きが非常に長くなりましたが、アプリを知らない人のために、
iPhoneかiPod touch用になりますが、アプリを紹介しますね。

このアプリ、「ブログ投稿」は、
いろいろなブログに対応しています!


まず、App store をタップして




検索をタップ




検索バーに「ブログ」と入れると、




「ブログ投稿」をタップ




「ブログ投稿」をインストールします。




※インストールの前に、ご自分のブログがカバーされているか確認しましょう。
 私は「どすごいブログ」を利用しています。




インストールが終わったら、アプリを立ち上げます。




ご自分のブログをスクロールして探し、タップします。






ご自分のID、パスワードを打ってログインすると、この画面になり、
右下をタップして、ブログを作成します。




画像の挿入も直感的に出来ますよ。




投稿が終わると、リストに今回投稿したブログが表示されます。




簡単・便利です!  


Posted by nmaruGT at 18:10Comments(2)PC・web・net・IT