プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年07月07日

心のクスリッ

2012年7月7日 心のクスリッ

大笑いした後に、ウゥ~ンと深く感服。
なかなかの視点の持ち主である。(記事の後半)



さて、「散髪」ではありません。
「カット」です。


そこには、芸術的センスと、
こだわりの技術があるのです。


私が、「hair WeLL」を選ぶ理由は、

・技術がしっかりしている

・スタイルが驚くほど長持ちする

・オーナーとの会話


だから、「カット」に行った際は、
必ず Check in(facebook)することにしている。


それは、友達におススメしたいから。


だから今日も、
鏡の前に座ると同時に Check in!




なかなか、いい写真集が目の前にあったものだ。
ちょうど確認したい寺もあったし、、


と、京都を旅しながらの楽しいおしゃべり。


今日の「カット」はこだわりを極めていました。
刈上げにも「すきハサミ」を使って、
軽く柔らかく仕上げる!




おかげで、全体が軽くなり、
ワックスだけでいろいろなスタイリングが可能に。。


全てが終わって、チェックインの反応が気になり、
ニュースフィードを見て噴出してしまった。

**********************
田原の姐:
かなり思い切った感じにされるンですね(*^^*)
夏ですしね‼

カラーも黄金でいきましょ♡
***********************


涙の後は、海よりも深く感服。。


たまたま置いてあった写真集を、
このように解釈してわざわざお知らせるセンス。。。


なかなか真似できない。
  
タグ :hair WeLL