プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年11月03日

【成功するまでやり続けること】  職場近くの台湾料理?店

2014/11/3
【成功するまでやり続けること】
 職場近くの台湾料理?店


本日は連休最終日。
やっと天候も回復して。。。

しかし、
出勤日でありました。


昼食は職場近くの台湾料理?店へ
メンバー4人を連れて行きました。

台湾料理 桃源亭
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230602/23051850/


ここは、
単に近いからということの他に
ありえない程の量があり且つ
財布に優しい。

だから
5人分を考えるとここに。。。(笑)


写真を撮り忘れたので
うまく伝わらないと思いますが、
育ち盛りの中高生がお腹一杯になる量。

例えば私のBランチ

・ご飯山盛り一杯
・プリプリえびと卵焼きのトマト和え皿一杯
・餃子3個(揚げ)
・ラーメンレギュラーサイズしっかり一杯
・生野菜のサラダ小ボール山盛り
・きゅうりの漬物 惜しみない量
・食後のアイスコーヒー コーラのコップ入り!

これで680円!
味はまずまず、、、かな(笑)


メンバーは量の多さにかなりビビッて


「残すかもしれません・・・」


「ダメです。
 諦めてはいけません。
 成功するまでやり続けることです」


と、仕事に絡めて諭したのでした(笑)



死闘の末に全員完食に成功!!






いつもありがとう


おまけ
強く生きる言葉