プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年11月11日

【外部と交流しない8割は】  魔法の扉を使ってはどうか?

2014/11/11
【外部と交流しない8割は】
 魔法の扉を使ってみてはどうか?


昨日のブログ記事で話題にした話は、
私にとっては真実だったし、
共感することでした。


先週
メンバーと面談をする機会があり、
何が切っ掛けで外部と交流し始めたのかを
お話しました。

私の切っ掛けはズバリ!
「facebook」でした。


病気が発覚する直前に
ある出来事が有りました。

3年前の夏でした。


それまで「facebook」には
登録をしていましたが、
放置した状態でした。

特に友達を増やすわけでもなく、
極少数の身内でたま~に
やり取りする程度。

確か夏休みの午後だったと思います。

パソコンの画面にアラートが出ました。
<友達リクエストが届いた> と!


「誰だろう?」


名前も顔も見覚えない。
隣の豊橋市に住む同年の男性・・・

もしや高校時代の友人??
全然思い出せませんでした。

数日、放置してみました。

が、次第にリクエストの処理に
困り始める自分。。。

困った挙句に、
半ば無理やりエイッと承認をしました。


見ず知らずの方と
繋がりが出来た瞬間でした。

この繋がりが全ての始まり!
そこからが凄かった!!

病気は発覚するわ

ネットでもリアルでも
交流関係は広がるわわわわぁぁぁ。。。


「facebook」は

私にとって素敵な魔法の扉


リクエストに心から感謝しています。

(気軽にリクエストお願いします・・・)






いつもありがとう


おまけ
本日のメニュー
朝ジョグ40分走を終了した図