すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年11月19日
2014年11月19日
【年中夢求】駅は何処への入口か?
2014.11.19
【年中夢求】
駅は何処への入口か?
本日は非常に価値ある講演を
聴講してきました。
数々の素敵な言葉や発想に触れて
おもいっきり感動しました。
そして、
そのエッセンスを実行したいと思いました。
特に心を動かされたのは、
「駅は○○への入口」という発想でした。
皆様、
○○には何が入ると思われますか?
私が思ったところは、
電車
鉄道
駅中
トイレ(笑)
………
私の発想は、
上記の範疇であって一般的な回答でした。
このような発想では
なかなか価値を創造する思考には
至らないようです。
講師はこのように発想していました。
「駅は街への入口」
これを聴いた時はハッとしました。
見方が完全に一方通行になっている自分には
全く思い付かない言葉だったからです。
「駅は街への入口」
このように考えるだけで、
新しい価値を有する
ビジネスモデルが見えてきませんか?
見る方向を少し変えるだけで
今まで見えなかったものが見えてくる。
つい常識に囚われて
見方が一方通行になってしまうと
ビジネスチャンスをも逃してしまう。
あらゆる方向から
柔軟な見方で物事を捉えられれば、
価値ある創造を生み出せそうな
そんな気にさせる講演でした。
そのためにも、
常に夢を追い求めて
行動できる自分でありたい。
「年中夢求」の自分でありたい。
このように思える素敵な講演でした!
いつもありがとう。
講演の帰り道、
美味しいラーメンに巡り会えました!

【年中夢求】
駅は何処への入口か?
本日は非常に価値ある講演を
聴講してきました。
数々の素敵な言葉や発想に触れて
おもいっきり感動しました。
そして、
そのエッセンスを実行したいと思いました。
特に心を動かされたのは、
「駅は○○への入口」という発想でした。
皆様、
○○には何が入ると思われますか?
私が思ったところは、
電車
鉄道
駅中
トイレ(笑)
………
私の発想は、
上記の範疇であって一般的な回答でした。
このような発想では
なかなか価値を創造する思考には
至らないようです。
講師はこのように発想していました。
「駅は街への入口」
これを聴いた時はハッとしました。
見方が完全に一方通行になっている自分には
全く思い付かない言葉だったからです。
「駅は街への入口」
このように考えるだけで、
新しい価値を有する
ビジネスモデルが見えてきませんか?
見る方向を少し変えるだけで
今まで見えなかったものが見えてくる。
つい常識に囚われて
見方が一方通行になってしまうと
ビジネスチャンスをも逃してしまう。
あらゆる方向から
柔軟な見方で物事を捉えられれば、
価値ある創造を生み出せそうな
そんな気にさせる講演でした。
そのためにも、
常に夢を追い求めて
行動できる自分でありたい。
「年中夢求」の自分でありたい。
このように思える素敵な講演でした!
いつもありがとう。
講演の帰り道、
美味しいラーメンに巡り会えました!
