プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年11月04日

【少し焦ってきました・・・】  11月末の初フルマラソンが近づいてきた!

2014/11/4
【少し焦ってきました・・・】
 11月末の初フルマラソンが近づいてきた!


今朝は澄んだ空気が冷え込んで
最高の朝ラン日和でした。

が、
しかし、、、

昨日のランチを詰め込まれた体が
今朝は言うことを聞かなくて・・・

寝坊。


ヤバイ!
今月末は初フルマラソンだった!!


11月30日の日曜日が
初めてのフルマラソン体験。

「富士山マラソン」
http://fujisan-marathon.com/

できればサブ4を達成したい。

ところが、前日の土曜日が
出勤日であったことをすっかり忘れていて
前泊の宿には夜遅くに到着となる。。。

あぁぁ 明るいうちに
コースの下見をしておきたかった!

これって、
ちょっとした焦りにつながりますね。

今回のコースの鬼門は
河口湖から西湖へ駆け上がる21キロ地点。

いったいでれくらいの坂道なんだろう。

そのために週末は坂道練習を取り入れて
体を慣らしているのですが、
実際の坂道を確認しないと・・・

なんだか落ち着かない。。。


そうだ!
あの本を参考にしてみよう!

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 角川SSC新書



よし、レース4週間前のメニューを
参考に組み立ててみるか。。。





??レース当日に
 「重い」と感じる脚を作る???

これが後半型の走りがしやすい体???





このメニューを真似っこして
レースまでやっていこうかな~♪








いつもありがとう