プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年04月01日

【君に手紙を書くのに】 最高の万年筆じゃなくちゃダメだったんだ...的な

2014.4.1
 【君に手紙を書くのに】 最高の万年筆じゃなくちゃダメだったんだ...的な


帰宅すると
やっちまったブツが届いていました。

部下の結婚披露宴の引出物として
思わずクリックした万年筆。。。

オーダー後にひと悶着があって
ちょっと気が重かった。。。


facebookに投稿すると
かなりの反響と素敵なコメントがありました!





なるほど使える!

このように思えるアドバイスもあって、
早速実行してみました。



と、その前に、
どのようなブツなのかを紹介します。


ブツは国産ブランドのセーラー





ペン先は細字 14Kロジウムプレート
ちょっと硬めで適度な引っかかりがあって
自分好みの書き味♪





ブルーのインクが使いたかったので
コンバーターを事前に用意^^






そして!

アドバイス通りに!!

最初の手紙を書きましたぁ~♪





そして、、、

おもむろに、
Aさんへ手渡すと・・・

いきなり冷蔵庫の扉へ 「ペタッ」





そして、
こんな愛の言葉を吐き捨てました。。。


「冷蔵庫には貼らない方がいいのよ

 冷え切っちゃうから・・・」


「・・・」


「ところで今日は4月1日だけどぉ#」


「・・・(汗)」











いつもありがとう



おまけ


子はカスガイ
小さい頃はかわいかったなぁ。。。