プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年04月21日

【出来る理由だけを探す】 夢を実現する発想法

2014.4.21
 【出来る理由だけを探す】 夢を実現する発想法


「はやぶさ」の川口淳一郎さんが
宇宙研に入ったのが約35年前。

そこの文化に馴染むのには
随分時間がかかったと言っています。

そこのメンバー誰もが
楽観的過ぎるほど楽観的で
無謀とも思える挑戦に対して
成功を疑いも無く信じる風土だったそう。

そこで川口さんが学んだのが
「やれる理由を探す」ということでした。


生きるうえで
いろいろな難しい問題にぶつかりますし、

仕事の上では困難や理不尽、不条理、
あり過ぎます!

時間的制約や、予算的制約、
出来ない理由はどんだけでもあります。


でも、
夢を実現する発想法なら

*******************************
どんなに不可能と思えても、
絶対に「できない」とは口にしない。

「時間的に無理だ」とか
「予算が足りない」といった
愚痴や不満も言わない。

そして自分たちのやることを
世の中も認めてくれないわけがないと
思い込んでいる。
*******************************


この考え方、発想法は
本当に重要ですし最強です。

何といっても
困難が楽しくなります。

無理難題になればなるほど
燃えてきますもんね!








いつもありがとう




ここから引用↓↓↓


  


Posted by nmaruGT at 23:46Comments(0)書籍・新聞記事など