プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年04月16日

【高い塔を建ててみなければ】 新しい水平線は見えない

2014.4.16
 【高い塔を建ててみなければ】 新しい水平線は見えない


一昨日、
頼みもしない書籍が届きました。





なんでも、「致知」を定期購読した
特典の品とのことでした。

期待も何もしていなかっただけに
ちょっと感動♪


特典の品にしては
かなりそそる人物と題名!

「はやぶさ」の川口淳一郎さんと

「iPS細胞」の山中伸弥さんによる

「夢を実現する発想法」


なんともありがたい。


お二人の生い立ちから
これまでの成功と挫折の数々・・・

そして対談。


何万光年も足元に及びませんが
「フムフム・・・」と分かったフリや

「なるほどぉ~」と共感した気分。。(笑)



夢を実現する発想法 - 6

恩師から「VW」という言葉を
教わりました。

ビジョンのVと
ワークハードのWで「VW」

長期的な展望と
しっかりした目標を持ち、
懸命に努力を重ねれば
その一念は必ず叶うということです。(山中)



夢を実現する発想法 - 7

「高い塔を建ててみなければ、
 新しい水平線は見えない」

人類の活動領域を
拡大するという一念を持ち、
新たな道を拓いていくことだと
考えています(川口)








いつもありがとう



レビューはクリック↓↓↓


  


Posted by nmaruGT at 22:33Comments(0)書籍・新聞記事など