プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2012年10月08日

研修・合宿・ライブ・などにいかが?

2012年10月8日 研修・合宿・ライブ・などにいかが?


今日は私の父が管理する施設、既に廃園になった「連谷保育園」の園舎を紹介します。


現在、極たま~にデイサービスで使用される程度ですが、設備と環境は申し分ないので、小規模な(30人程度)、研修、講演、各種合宿・練習、会議、ライブ、等に使用できますので、ご紹介します。

********************
所在地:〒441-1942 愛知県新城市四谷字前田3-2 新城市立連谷小学校(れんこくしょうがっこう)敷地内 

連絡先:〒441-1941 愛知県新城市連合字真菰25-1 丸地長利(まるちながとし)TEL 0536-35-0455 利用料金(かなり安い)等詳細はお電話で!
********************

愛知県豊橋市から約40キロほど北上した山間にあり、豊橋市から車で約1時間半ほどかかります。

近くに有名?な四谷千枚田(日本棚田100選)があり、自然だけは豊かです。

周辺の状況は、以前お友達と訪問した際のブログを参照してください。 ⇒☆☆☆

連谷保育園の南側には四谷川が流れており、せせらぎが聞こえてきます。そんな不便な田舎の大自然の中にあります。

メインの保育室(大人30人程度)は高~い天窓付きの天井!、職員室、給湯室、宿直室、トイレ、物入、、、

ガス・水道・電気有り。更に、保育室には冷暖房完備。座卓、座布団、掃除機、ほうき、体重計、身長計(園児用)、冷蔵庫、遊具、ピアノ、等など。。

要は、「使える!」(地理的な不便を除けば)ってことです。




玄関側


遊具


玄関内側


玄関から職員室方面


職員室


給湯室


宿直室


保育室西側から


保育室東側から


ピアノ


保育室のトップライト


トイレ(水洗 職員用あり)



廊下


南側ベランダ



今日の日中は暑さを感じるお天気でした。夏に逆戻りしたような、そんな感覚でした。


どんな風に響くのかと、久々にギターを持ち出して鳴らしてはみましたが、、、響きを確認するというより、指先がヒリヒリで音にならず。。(汗)



多目的に使えるこの施設! 自信を持っておススメします^^


********************
所在地:〒441-1942 愛知県新城市四谷字前田3-2 新城市立連谷小学校(れんこくしょうがっこう)敷地内 

連絡先:〒441-1941 愛知県新城市連合字真菰25-1 丸地長利(まるちながとし)TEL 0536-35-0455 利用料金等詳細はお電話で!
********************