すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年04月
2014年04月10日
【マラソンのコツ】 誰もが早く走れる!
2014.4.10
【マラソンのコツ】 誰もが早く走れる!
この頃は家庭の事情で
大会エントリーはしていません。。。
しかし、
いつかはマラソンへ出場して
自分が納得できるタイムで完走したい!
このように思っていたところに、
凄い本を偶然見つけてポチリました。

なんだか凄そうな表紙でしょ!
「はじめに」のところを
少しだけ紹介すると・・・

ねっ、そそりますよね!!
あ、一部はわざと
モザイクかけました(笑)
もう、週末のレースには
遅いかもしれませんが、
近々エントリーされる方。
レースまでに時間がある方。
超~おススメの一冊です。
「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」
小出義雄さん(Qちゃんの師匠)
何といっても、
この本のレビューが凄い!
アマゾンのレビューは
↓↓↓をクリック!!


これは、黙ってクリックしかないですよ(笑)
いつもありがとう
【マラソンのコツ】 誰もが早く走れる!
この頃は家庭の事情で
大会エントリーはしていません。。。
しかし、
いつかはマラソンへ出場して
自分が納得できるタイムで完走したい!
このように思っていたところに、
凄い本を偶然見つけてポチリました。
なんだか凄そうな表紙でしょ!
「はじめに」のところを
少しだけ紹介すると・・・
ねっ、そそりますよね!!
あ、一部はわざと
モザイクかけました(笑)
もう、週末のレースには
遅いかもしれませんが、
近々エントリーされる方。
レースまでに時間がある方。
超~おススメの一冊です。
「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」
小出義雄さん(Qちゃんの師匠)
何といっても、
この本のレビューが凄い!
アマゾンのレビューは
↓↓↓をクリック!!
これは、黙ってクリックしかないですよ(笑)
いつもありがとう
2014年04月09日
【さくら】 今一番のお気に入り
2014.4.9
【さくら】 今一番のお気に入り
あぁ。。
さくら散りゆく・・・
なぜか今、
森山直太郎さんの「さくら」がブームだ!
(自分の中で・・・)
4日前のブログでも紹介したから
ちょっとくどいか・・・(笑)
だが、
いいものは、いい!
「ぼぉ~くらはっ・・・」
で、ドキィーッ として
すうぅぅっと吸い込まれていく。
ギターとの相性もバツグンで
歌詞も最高。
森山直太郎さんのキャラクターは
意外とコミカルだし。。。
どの「さくら」もいい。
「氣志團万博 さくら」
「親子 さくら」
「三女合唱 さくら」
「三女卒業式 さくら」
いつもありがとう
【さくら】 今一番のお気に入り
あぁ。。
さくら散りゆく・・・
なぜか今、
森山直太郎さんの「さくら」がブームだ!
(自分の中で・・・)
4日前のブログでも紹介したから
ちょっとくどいか・・・(笑)
だが、
いいものは、いい!
「ぼぉ~くらはっ・・・」
で、ドキィーッ として
すうぅぅっと吸い込まれていく。
ギターとの相性もバツグンで
歌詞も最高。
森山直太郎さんのキャラクターは
意外とコミカルだし。。。
どの「さくら」もいい。
「氣志團万博 さくら」
「親子 さくら」
「三女合唱 さくら」
「三女卒業式 さくら」
いつもありがとう
2014年04月08日
【補欠の人を紹介してください】 レギュラーになれない部員
2014.4.8
【補欠の人を紹介してください】 レギュラーになれない部員
第86回選抜高等学校野球大会
地元の豊川高校は甲子園でよく頑張りました。
お疲れ様でした。

夕食時にAさんと
しみじみ語り合いました。
華々しく
画面の向こうで活躍するのは
レギュラーの面々。
彼らを支える補欠や部員の多くは
日の目を見ること無く高校生活を後にする。
しかし、彼らの支えがあるからこそ
ベスト4という素晴らしい成績があったんじゃないか。
厳しい練習に耐え、
なんとかレギュラーを掴もうと
必死に努力して夢破れた部員。
自分の限界を知って
支えていこうと覚悟を決めた部員。
チームを上へ押し上げるために
裏方へ回って支え続けるメンバーに
明るい明日はあるのだろうか・・・
Aさんの友達に息子さんが
ある強豪校の野球部員の方がいる。
その友達の情報として
こんなことをAさんが言った。
就職シーズンになると
会社の就職担当の方が尋ねて来て
「補欠の人を紹介して下さい」
このようにお願いされるそうです。
やはり見ているのでしょう。
辛く厳しい環境の中で、
逃げずにチームのために支えてきた人を。。
しっかりやっていれば、
必ず誰かが見ていて引き上げてくれる。
必ず日の目を見る時が来る。
いつもありがとう
【補欠の人を紹介してください】 レギュラーになれない部員
第86回選抜高等学校野球大会
地元の豊川高校は甲子園でよく頑張りました。
お疲れ様でした。

夕食時にAさんと
しみじみ語り合いました。
華々しく
画面の向こうで活躍するのは
レギュラーの面々。
彼らを支える補欠や部員の多くは
日の目を見ること無く高校生活を後にする。
しかし、彼らの支えがあるからこそ
ベスト4という素晴らしい成績があったんじゃないか。
厳しい練習に耐え、
なんとかレギュラーを掴もうと
必死に努力して夢破れた部員。
自分の限界を知って
支えていこうと覚悟を決めた部員。
チームを上へ押し上げるために
裏方へ回って支え続けるメンバーに
明るい明日はあるのだろうか・・・
Aさんの友達に息子さんが
ある強豪校の野球部員の方がいる。
その友達の情報として
こんなことをAさんが言った。
就職シーズンになると
会社の就職担当の方が尋ねて来て
「補欠の人を紹介して下さい」
このようにお願いされるそうです。
やはり見ているのでしょう。
辛く厳しい環境の中で、
逃げずにチームのために支えてきた人を。。
しっかりやっていれば、
必ず誰かが見ていて引き上げてくれる。
必ず日の目を見る時が来る。
いつもありがとう
2014年04月07日
【アマゾン】 狙うはスマホ!
2014.4.7
【アマゾン】 狙うはスマホ!
航空機内のスマホ他電子機器の常時利用が
今夏より解禁される見通しとなりました。
(通話はダメみたいですが・・・)
但し、常時使用が認められるのは、
機内モードに設定したスマホやタブレットなど。
確かに搭乗中は時間と暇をもてあそびますから
スマホ利用解禁はありがたいことです。
さて、さて、
アマゾンがなにやらやらかしそうです!
アマゾンは水面下で
スマホ用基本ソフトの技術者を集めているらしい。
そして、年内にも格安の
「アマゾンスマホ」を出すらしい!!
安い価格で端末を広め、
ネット通販やコンテンツで稼ぐとな。。。
(キンドルって安いもんね!)
クリックして拡大↓↓↓

アマゾン好きの私には
ちょっとたまらない・・・
いつもありがとう
【アマゾン】 狙うはスマホ!
航空機内のスマホ他電子機器の常時利用が
今夏より解禁される見通しとなりました。
(通話はダメみたいですが・・・)
但し、常時使用が認められるのは、
機内モードに設定したスマホやタブレットなど。
確かに搭乗中は時間と暇をもてあそびますから
スマホ利用解禁はありがたいことです。
さて、さて、
アマゾンがなにやらやらかしそうです!
アマゾンは水面下で
スマホ用基本ソフトの技術者を集めているらしい。
そして、年内にも格安の
「アマゾンスマホ」を出すらしい!!
安い価格で端末を広め、
ネット通販やコンテンツで稼ぐとな。。。
(キンドルって安いもんね!)
クリックして拡大↓↓↓
アマゾン好きの私には
ちょっとたまらない・・・
いつもありがとう
タグ :アマゾンスマホ
2014年04月06日
【あなたの命をどう使いますか?】 永松茂久さんの講演
2014.4.6
【あなたの命をどう使いますか?】 永松茂久さんの講演
昨年、今回の主催者の方から
お誘いを受けて聴く予定だった講演会。
一年越しで叶いました。

永松さんの講演は
今回含めて2回目でしたが、
今回も【ズキィーン】っときました。
しかし、2回目の【ズキィーン】は
一年半前のそれとは違っていたように思います。
再確認の【ズキィーン】
(どんだけ忘れてんの…笑)
講演の中で永松茂久さんは
こんな質問をゆっくりとされました。
1. あなたには大切にしたい
誰かが居ますか?
2. その人は笑っていますか?
3. その人を幸せにするために、
あなたは自分の命をどう使いますか?
いかがでしたでしょうか…
かなりズキィーンとされた方!
なぜそう感じたのでしょうか??
そして最後は
【感謝】
知覧の映像で終演となりました。
ここで私は
軽い脱水症状になりかけます…
さっ、
これから
講演の懇親会へ参加してきますね(^-^)/
いつもありがとう
【あなたの命をどう使いますか?】 永松茂久さんの講演
昨年、今回の主催者の方から
お誘いを受けて聴く予定だった講演会。
一年越しで叶いました。

永松さんの講演は
今回含めて2回目でしたが、
今回も【ズキィーン】っときました。
しかし、2回目の【ズキィーン】は
一年半前のそれとは違っていたように思います。
再確認の【ズキィーン】
(どんだけ忘れてんの…笑)
講演の中で永松茂久さんは
こんな質問をゆっくりとされました。
1. あなたには大切にしたい
誰かが居ますか?
2. その人は笑っていますか?
3. その人を幸せにするために、
あなたは自分の命をどう使いますか?
いかがでしたでしょうか…
かなりズキィーンとされた方!
なぜそう感じたのでしょうか??
そして最後は
【感謝】
知覧の映像で終演となりました。
ここで私は
軽い脱水症状になりかけます…
さっ、
これから
講演の懇親会へ参加してきますね(^-^)/
いつもありがとう
2014年04月05日
【さくらさくらただ舞い落ちる♪】 LSD咲くラン・桜ラン
2014.4.5
【さくらさくらただ舞い落ちる♪】 LSD咲くラン・桜ラン
昨年は「走ろう」と言っていて
叶わなかった咲くラン・桜ラン
今朝、Aさんと
桜の名所を巡る距離約20キロの
咲くラン・桜ランをしてきました。
ほぼ日の出とともにスタートして
近くの音羽川を下って
そして佐奈川を上って
主に河川沿いの桜を堪能しました。
いやぁ~綺麗!
既にピークを過ぎて
散り始めてはいましたが、
本当に綺麗でしたよ。
満足感でいっぱいになりました^^
佐奈川沿いは
桜で出来たトンネルの中を走れましたし

キリッと冷えたクリーンな空気に
青い空と白い花びらは良く映えてましたし

菜の花と桜と青空の
コントラストは大変素晴らしく
ゆったりペースで楽しむことができました。


舞い落ちるさくらの下を走っていたら
あの曲を聴きたくなりました。
(世間は入学シーズンですが・・・汗)
さくら(独唱)
僕らはきっと待ってる
君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で
手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も
君は笑っているから
挫けそうになりかけても
頑張れる気がしたよ
霞ゆく景色の中に
あの日の唄が聞こえる
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散るゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻
変わらないその想いを 今
今なら言えるだろうか
偽りのない言葉
輝ける君の未来を
願う本当の言葉
移りゆく街はまるで
僕らを急かすように
さくら さくら ただ舞い落ちる
いつか生まれ変わる瞬間を信じ
泣くな友よ 今惜別の時
飾らないあの笑顔で さあ
さくら さくら いざ舞い上がれ
永遠にさんざめく光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう
さくら舞い散る道の上で
この動画
ホントに感動する。
そしてこの動画、泣ける~
いつもありがとう
【さくらさくらただ舞い落ちる♪】 LSD咲くラン・桜ラン
昨年は「走ろう」と言っていて
叶わなかった咲くラン・桜ラン
今朝、Aさんと
桜の名所を巡る距離約20キロの
咲くラン・桜ランをしてきました。
ほぼ日の出とともにスタートして
近くの音羽川を下って
そして佐奈川を上って
主に河川沿いの桜を堪能しました。
いやぁ~綺麗!
既にピークを過ぎて
散り始めてはいましたが、
本当に綺麗でしたよ。
満足感でいっぱいになりました^^
佐奈川沿いは
桜で出来たトンネルの中を走れましたし
キリッと冷えたクリーンな空気に
青い空と白い花びらは良く映えてましたし
菜の花と桜と青空の
コントラストは大変素晴らしく
ゆったりペースで楽しむことができました。

舞い落ちるさくらの下を走っていたら
あの曲を聴きたくなりました。
(世間は入学シーズンですが・・・汗)
さくら(独唱)
僕らはきっと待ってる
君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で
手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も
君は笑っているから
挫けそうになりかけても
頑張れる気がしたよ
霞ゆく景色の中に
あの日の唄が聞こえる
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散るゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻
変わらないその想いを 今
今なら言えるだろうか
偽りのない言葉
輝ける君の未来を
願う本当の言葉
移りゆく街はまるで
僕らを急かすように
さくら さくら ただ舞い落ちる
いつか生まれ変わる瞬間を信じ
泣くな友よ 今惜別の時
飾らないあの笑顔で さあ
さくら さくら いざ舞い上がれ
永遠にさんざめく光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう
さくら舞い散る道の上で
この動画
ホントに感動する。
そしてこの動画、泣ける~
いつもありがとう
2014年04月04日
【ScanSnap SV600】 おススメです。が・・・
2014.4.4
【ScanSnap SV600】 おススメです。が・・・
なにが書いてあるか分かります?
*************************
子供の•頃、山メガネに
太陽の光を染めて紙を燃やした経験は
多く の人が持っているに違いない。
太陽の光を一点に梁中させて
じっと 固定していると焦げ!Eの点ができ、
かすかな炖を上げて広がり、
紙 がにわかに燃え出す。
焦点をふらふらさせていては
こうはならない。
単純な遊びだが、この现象はそのまま、
人生のあり方を示唆してい るように思える。
热点を定めて生きないと人生は拡故し、
何の結晶 も得ぬままに終わつてしまう、
ということである。
*************************
これ、ブックスキャナのOCRで
テキスト化しました。
OCR機能がまだまだですね・・・
使ったスキャナは
ScanSnap SV600



本をめくりながらスキャンできるので
使い勝手はいいのですが、
バンドルされているOCRがイマイチ・・・
本来の文章は以下です。
*************************
子供の頃、虫メガネに
太陽の光を集めて紙を燃やした経験は
多くの人が持っているに違いない。
太陽の光を一点に集中させて
じっと固定していると焦げ目の点ができ、
かすかな煙を上げて広がり、
紙がにわかに燃え出す。
焦点をふらふらさせていては
こうはならない。
単純な遊びだが、この現象はそのまま、
人生のあり方を示唆しているように思える。
焦点を定めて生きないと人生は拡散し、
何の結晶も得ぬままに終わってしまう、
ということである。
*************************
なんともありがたい内容♪
いつもありがとう
上記の文は月刊誌「致知」より

【ScanSnap SV600】 おススメです。が・・・
なにが書いてあるか分かります?
*************************
子供の•頃、山メガネに
太陽の光を染めて紙を燃やした経験は
多く の人が持っているに違いない。
太陽の光を一点に梁中させて
じっと 固定していると焦げ!Eの点ができ、
かすかな炖を上げて広がり、
紙 がにわかに燃え出す。
焦点をふらふらさせていては
こうはならない。
単純な遊びだが、この现象はそのまま、
人生のあり方を示唆してい るように思える。
热点を定めて生きないと人生は拡故し、
何の結晶 も得ぬままに終わつてしまう、
ということである。
*************************
これ、ブックスキャナのOCRで
テキスト化しました。
OCR機能がまだまだですね・・・
使ったスキャナは
ScanSnap SV600
本をめくりながらスキャンできるので
使い勝手はいいのですが、
バンドルされているOCRがイマイチ・・・
本来の文章は以下です。
*************************
子供の頃、虫メガネに
太陽の光を集めて紙を燃やした経験は
多くの人が持っているに違いない。
太陽の光を一点に集中させて
じっと固定していると焦げ目の点ができ、
かすかな煙を上げて広がり、
紙がにわかに燃え出す。
焦点をふらふらさせていては
こうはならない。
単純な遊びだが、この現象はそのまま、
人生のあり方を示唆しているように思える。
焦点を定めて生きないと人生は拡散し、
何の結晶も得ぬままに終わってしまう、
ということである。
*************************
なんともありがたい内容♪
いつもありがとう
上記の文は月刊誌「致知」より
2014年04月03日
【朝ランのススメ】 体重管理に効果か!
2014.4.3
【朝ランのススメ】 体重管理に効果か!
凄いニュースをYahooで発見!
なんと!
スリムな体型になるには、
早起きをして朝日を浴びるだけで
良い効果があるらしいです!!
単純に早朝の日光をよく浴びるだけで
健康的な食生活よりも
運動量を多くするよりも
効果があるとは・・・
自分は朝ランを習慣にしてから
確かに体重が落ちました。
が、
単に早朝の朝日の効果だったのか??
いずれにしても、
朝ランは早朝の光を存分に浴びられるし
スリムな体を手に入れるのには
おススメだ!
ということです^^
いつもありがとう

【朝ランのススメ】 体重管理に効果か!
凄いニュースをYahooで発見!
なんと!
スリムな体型になるには、
早起きをして朝日を浴びるだけで
良い効果があるらしいです!!
単純に早朝の日光をよく浴びるだけで
健康的な食生活よりも
運動量を多くするよりも
効果があるとは・・・
自分は朝ランを習慣にしてから
確かに体重が落ちました。
が、
単に早朝の朝日の効果だったのか??
いずれにしても、
朝ランは早朝の光を存分に浴びられるし
スリムな体を手に入れるのには
おススメだ!
ということです^^
いつもありがとう
2014年04月02日
【Aさんはお年頃?】 カァーッ・ブルッ・・・
2014.4.2
【Aさんはお年頃?】 カァーッ・ブルッ・・・
このところ
Aさんの調子が思わしくなかった。
季節の変わり目の気温の変化に
身体がついていかないのか・・・
花粉症とは思えない
クシャミ鼻水、悪寒が続いていた。
「体が冷えているからじゃないのか?」
「走ったら良くなるかしら・・」
朝ランも
彼女の体調にはプラスにはたらかなかった。
それどころか、
食べると急に体がカァーッと熱くなって
汗ばんできたり・・・
急にブルッと悪寒を感じたり・・・
「まさか!
あれじゃないよね??」
ホルモンバランスが崩れる
「お年頃」なのか?
フィジカル面の調子が狂うと
メンタル面も浮き沈みが激しくなってしてまう。。。
先週の
雨の日曜日の夜に、
画面に次々と現れる
子どもが小さかった頃の写真を
Aさんは音楽を聴きながら眺めていました。
「あの写真も出てきたわよぉ~♪」
流れる曲はスピッツの
「空も飛べるはず」
画面にはかわいい頃の
悪ガキが映っていました。

ふっとAさんを振り返ると
手で顔を覆って階段を駆け上がって・・・
・・・号泣 (ToT)
急に寂しさがこみ上げてきたようです。
「やはりお年頃になっちゃったのか・・・」
ところが、
昨日は晴れ晴れとした顔のAさん。
どうも体の不調は
Cさんから移された風邪とのこと。
「はぁぁ。。よかった
お年頃(更年期)じゃなくて・・・」
いつもありがとう
おまけ
「あの写真」

【Aさんはお年頃?】 カァーッ・ブルッ・・・
このところ
Aさんの調子が思わしくなかった。
季節の変わり目の気温の変化に
身体がついていかないのか・・・
花粉症とは思えない
クシャミ鼻水、悪寒が続いていた。
「体が冷えているからじゃないのか?」
「走ったら良くなるかしら・・」
朝ランも
彼女の体調にはプラスにはたらかなかった。
それどころか、
食べると急に体がカァーッと熱くなって
汗ばんできたり・・・
急にブルッと悪寒を感じたり・・・
「まさか!
あれじゃないよね??」
ホルモンバランスが崩れる
「お年頃」なのか?
フィジカル面の調子が狂うと
メンタル面も浮き沈みが激しくなってしてまう。。。
先週の
雨の日曜日の夜に、
画面に次々と現れる
子どもが小さかった頃の写真を
Aさんは音楽を聴きながら眺めていました。
「あの写真も出てきたわよぉ~♪」
流れる曲はスピッツの
「空も飛べるはず」
画面にはかわいい頃の
悪ガキが映っていました。
ふっとAさんを振り返ると
手で顔を覆って階段を駆け上がって・・・
・・・号泣 (ToT)
急に寂しさがこみ上げてきたようです。
「やはりお年頃になっちゃったのか・・・」
ところが、
昨日は晴れ晴れとした顔のAさん。
どうも体の不調は
Cさんから移された風邪とのこと。
「はぁぁ。。よかった
お年頃(更年期)じゃなくて・・・」
いつもありがとう
おまけ
「あの写真」
2014年04月01日
【君に手紙を書くのに】 最高の万年筆じゃなくちゃダメだったんだ...的な
2014.4.1
【君に手紙を書くのに】 最高の万年筆じゃなくちゃダメだったんだ...的な
帰宅すると
やっちまったブツが届いていました。
部下の結婚披露宴の引出物として
思わずクリックした万年筆。。。
オーダー後にひと悶着があって
ちょっと気が重かった。。。
facebookに投稿すると
かなりの反響と素敵なコメントがありました!
なるほど使える!
このように思えるアドバイスもあって、
早速実行してみました。
と、その前に、
どのようなブツなのかを紹介します。
ブツは国産ブランドのセーラー

ペン先は細字 14Kロジウムプレート
ちょっと硬めで適度な引っかかりがあって
自分好みの書き味♪

ブルーのインクが使いたかったので
コンバーターを事前に用意^^

そして!
アドバイス通りに!!
最初の手紙を書きましたぁ~♪

そして、、、
おもむろに、
Aさんへ手渡すと・・・
いきなり冷蔵庫の扉へ 「ペタッ」

そして、
こんな愛の言葉を吐き捨てました。。。
「冷蔵庫には貼らない方がいいのよ
冷え切っちゃうから・・・」
「・・・」
「ところで今日は4月1日だけどぉ#」
「・・・(汗)」
いつもありがとう
おまけ

子はカスガイ
小さい頃はかわいかったなぁ。。。
【君に手紙を書くのに】 最高の万年筆じゃなくちゃダメだったんだ...的な
帰宅すると
やっちまったブツが届いていました。
部下の結婚披露宴の引出物として
思わずクリックした万年筆。。。
オーダー後にひと悶着があって
ちょっと気が重かった。。。
facebookに投稿すると
かなりの反響と素敵なコメントがありました!
なるほど使える!
このように思えるアドバイスもあって、
早速実行してみました。
と、その前に、
どのようなブツなのかを紹介します。
ブツは国産ブランドのセーラー
ペン先は細字 14Kロジウムプレート
ちょっと硬めで適度な引っかかりがあって
自分好みの書き味♪
ブルーのインクが使いたかったので
コンバーターを事前に用意^^
そして!
アドバイス通りに!!
最初の手紙を書きましたぁ~♪
そして、、、
おもむろに、
Aさんへ手渡すと・・・
いきなり冷蔵庫の扉へ 「ペタッ」
そして、
こんな愛の言葉を吐き捨てました。。。
「冷蔵庫には貼らない方がいいのよ
冷え切っちゃうから・・・」
「・・・」
「ところで今日は4月1日だけどぉ#」
「・・・(汗)」
いつもありがとう
おまけ
子はカスガイ
小さい頃はかわいかったなぁ。。。