プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2013年03月02日

イレウス発症1

今朝の朝ランで、
いつもと違う腹痛を感じていました。

しかし、今日は娘の受験日!
なんとしても応援ランを完走するぞっ!

娘は昨日、「緊張で腹が痛い」
とこぼして東京へ発ったので、

ちょうどいい、身代わりで走ろう。
痛みを押して完走すれば娘は突破できるはず!

根拠は有りませんが、
思いは伝わる! そう思って走りました。

途中、靴紐が解けたりしながらも、
なんとか完走して、
6時に娘へモーニングコールで完了♪

それから、
お腹の調子が悪化していきました。

たかをくくっていましたが、
激しい嘔吐症状と腹痛は悪化するばかり…

寝室から妻に救助要請をして、
病院へ向かう準備を始めたのですが、
自力で移動できない状況まで悪化!

最終手段の判断を下して妻が119!
人生において救急車初搭乗となった訳です。

救急車って乗り心地イイですねヽ(;▽;)ノ
悶絶してのたうちまわっている身には、
低振動は本当に助かりました。

程なく病院に到着して、
原因の特定が始まりました。

エコー、レントゲン、CT…
ヨレヨレの身にサイン自書を求められ(T_T)


病名はイレウス、腸閉塞でした。
直ぐにイレウス管の処置が開始されて、

それでも症状は改善されず、
痛み止めを投与してから落ち着きました。


イレウスは、開腹手術をした場合に、
その発症確率が高くなる病気です。

開腹するとどうしても腸が癒着し易くなり、
それによってつまり易くなるそうです。

このブログでも紹介しましたが、
昨年は母もイレウスを発症しています。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e416018.html

自分は大丈夫かも…という思い込みは、
全く通用しませんでした(T_T)

残念ながら
数日の入院となってしまいました。

次回が無いようにしなければなりませんが
今回の経験から、異変に早く気付いて対応したいと思います(^-^)