プロフィール
nmaruGT
nmaruGT

のき山放送局で紹介されました!





丸地典利です。 
47歳の夏に直腸にガンが見つかり切除手術を経験しました。
この経験を書き留めようと始めたのがこのブログです。 ガンが発見されたことは、自分にとってそれはそれは大きな衝撃でした。自分の中の何かが変わっていく大きな機会になったことは確かです。




 2016年8月29日
このブログを開設して5年が経過しました。 
直腸ガンの手術からも5年が経過し、病院からは成績優秀で卒業証書をいただきました。 何度かイレウスを発症していますが、後遺症は日常生活に殆ど影響しなくなりました。 体のために術後1年目から始めたランニングも、すっかり習慣化して、フルマラソンのタイムを追求するようになっています。
ブログの内容も日常の出来事や未来への活動が中心になってきました。





ガンや手術に関する記事をお探しの方は、2011年9月の周辺をご覧ください。


オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2014年09月01日

【3周年】 今月は振り返りの月

2014/9/1
【3周年】 今月は振り返りの月


札幌市内からモエレ沼公園まで
朝ランしたことを書いた
2014/8/27のブログ。
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e676874.html

そのブログの中には
書かなかったことがあります。

モエレ沼公園までの約12キロの途中で
体に異変が起きていました。

あのコンビニに入ろうか・・・
いや、もう少し頑張ろう。

次のコンビニに・・・

モエレ沼公園へ着くや否や
一番にしたことが

(トイレ探し)


そうです。
ヤバイ状態だったのです。

でも、冷静に3年前を思えば
よくここまで回復したなと思います。



3年前の9月30日は
「低位前方切除術」をして
直腸ごとガンを切除した日でした。

それから暫くの間は、
頻便に悩まされました。

一日数十回もトイレへ!


直腸という溜め池が無いので
頻繁にトイレに行かねばなりません。

一番困ったのは、
ガスなのか便なのか分からないこと。

ガスだと思って気を緩めると
大惨事になることが多々有りました。

ですから、今でもバッグの中には
もしもの為に下着を忍ばせています。

今ではガスかどうかは
ほぼ分かるようになりました。
(たまに外してしまう・・・)

頻便は遥かに改善されて、
一日数回に減りました。

時間とともにゆっくりではありますが
回復していくものです。



さて、モエレ沼公園では
もじもじしながら案内板を探し
トイレの位置を確かめて小走り状態。。

やっと見つけたトイレに入って、


「Oh my G・・・・・」


モエレ沼公園のトイレには
カミがありませんのでご注意を!



ということで、

今月は3周年記念として
病気に関する振り返りを
出来るだけ書いていきたいと思います。







いつもありがとう



トイレ付近から見たテトラマウント