すべての人を輝く宝に!自分軸を見出して【人生第三章】を意図して生きる › 2014年09月20日
2014年09月20日
【朝ランLSD】 フルマラソンの距離を初めて超えた!
2014/9/20
【朝ランLSD】
フルマラソンの距離を初めて超えた!
昨晩からあまりお腹の調子が良くなく
かなりゆるい状況でした。
「明日は5時起きの
5時半出発だからねっ#」
Aさんとの約束は絶対です。
いろいろコースを考えて
自宅から岡崎城往復を選びました。
もし走れなくなっても、
最寄の駅から電車に乗れる安心感からです。
「起きてよっ#」
モーニングの一喝。。。
やはりお腹はゆるいまま・・・
Aさんの用意は周到でした。
出発前の餅(なぜか柏餅)
これは腹持ちが良くて
じんわりとエネルギーになります。
そしてエネルギー補給用の
ゼリーと補助食品

更に携帯用のエアーサロンパス!
ほぼ定刻に出発しました。
できるだけゆっくりと景色を楽しむために
車が多い1号線を避けて
旧東海道を走りました。
御油→赤坂→本宿→藤川→岡崎
往路の御油宿から岡崎城までは
会話をする余裕がありました。

藤川宿の松並木
往路目的地の岡崎城でトイレピットイン!
「お城と一緒に写真撮ろうか?」
「はぁ? 行くよっ#」
「・・・ 」
ゼリーでエネルギーチャージして
即出発!
仕方ないので
街中の面白自販機を撮影・・・

オカザえもんの隣の子は
お子様かそれとも恋人かはたまた妹か?
そんなことを考えながら
走っていました(笑)
しかし、
復路はどんどんしんどさが増して
無口・・・
実は私もAさんも
フルマラソンの距離体験は今回初で
後半の30キロ辺りからの洗礼を受けました。
足が重い、重い、重い、、、
私は足首付近に
Aさんは膝に疲労が集中して
本宿の峠を越えて下りで楽なはずでしたが
上りの感覚・・・
なんとか走り切った達成感は
想像以上で自信になりました。
11月30日の本番に向かって
更にコツコツです!
いつもありがとう

【朝ランLSD】
フルマラソンの距離を初めて超えた!
昨晩からあまりお腹の調子が良くなく
かなりゆるい状況でした。
「明日は5時起きの
5時半出発だからねっ#」
Aさんとの約束は絶対です。
いろいろコースを考えて
自宅から岡崎城往復を選びました。
もし走れなくなっても、
最寄の駅から電車に乗れる安心感からです。
「起きてよっ#」
モーニングの一喝。。。
やはりお腹はゆるいまま・・・
Aさんの用意は周到でした。
出発前の餅(なぜか柏餅)
これは腹持ちが良くて
じんわりとエネルギーになります。
そしてエネルギー補給用の
ゼリーと補助食品

更に携帯用のエアーサロンパス!
ほぼ定刻に出発しました。
できるだけゆっくりと景色を楽しむために
車が多い1号線を避けて
旧東海道を走りました。
御油→赤坂→本宿→藤川→岡崎
往路の御油宿から岡崎城までは
会話をする余裕がありました。
藤川宿の松並木
往路目的地の岡崎城でトイレピットイン!
「お城と一緒に写真撮ろうか?」
「はぁ? 行くよっ#」
「・・・ 」
ゼリーでエネルギーチャージして
即出発!
仕方ないので
街中の面白自販機を撮影・・・
オカザえもんの隣の子は
お子様かそれとも恋人かはたまた妹か?
そんなことを考えながら
走っていました(笑)
しかし、
復路はどんどんしんどさが増して
無口・・・
実は私もAさんも
フルマラソンの距離体験は今回初で
後半の30キロ辺りからの洗礼を受けました。
足が重い、重い、重い、、、
私は足首付近に
Aさんは膝に疲労が集中して
本宿の峠を越えて下りで楽なはずでしたが
上りの感覚・・・
なんとか走り切った達成感は
想像以上で自信になりました。
11月30日の本番に向かって
更にコツコツです!
いつもありがとう
